お知らせ


  • 第204回例会「夜の来訪者」感想アンケート New

    『夜の来訪者』感想アンケート集

     

    <10代>

    ・上演お疲れ様でした。まず、役者さん1人1人の演技がめっちゃすごかったです。警部さんのブレない感じが特にすごくて、発言されるたびに1回1回舞台上がリセットされるというか警部さんのターンになって、終始釘づけでした。また、お父さんとお母さんの演技もとてもすごくて、少しお粗末な表現になってしまうのですが、本当にいい意味で腹が立ちました。2人のセリフには「私は」「さっきから」「最初から」という語頭が多く、言葉づかいからも細かなイライラ(?)を受け取りました。セットもすごくきれいで、舞台美術に最初に心を奪われました。場転がなく通してあの場所で行われることでより効果的かつ一つ一つに意味があるように感じました。また、散っていた桜は、盛者必衰を表しているように感じて、最初とおわりで桜の見え方がまったく違いました。俳優座劇場プロデュースの作品ときいてずっと楽しみだったのですが、想像よりずっとずっと素晴らしかったです。素敵な舞台を、本当にありがとうございました。(レインボー・Y)

    ・今回は今まで見た中でもなかった不思議な話でとてもおもしろかったです。背景も今までにない作り方でおもしろかったです。照明が変わるとふんいきがガラッと変わり、全然違う場所のようになってすごかったです。(N)

     

    <30代>

    ・最初から最後までずっと楽しかったです!最後の最後まで引き込まれました。ありがとうございました。

     

    <40代>

    ・すごい展開の話でした。死神は影山さんだったのでは?という説もあり、見る人により、とり方がある演目でした。娘さんが婚約者に「許せない!」と指輪を投げつけてしまうのでは?と思ったりしました。ハラハラ、ドキドキ、息をのむサスペンスでした。子は反省しても、親はなかったことにする、親の立場、子の立場、それぞれの立場を考えました。(サイレント・H)

     

    <50代>

    ・役者さんがみんなすばらしかった!(リスかめ・O)

    ・ストーリー少し難しかったです!舞台セットすばらしかった!!!(グループ・はぐ・K)

    ・大変楽しく観させて頂きました。演技力に圧倒され、次の展開が楽しみで目が離せなかったです。ストーリーも素晴らしかったです。

     

    <60代>

    ・緊迫のセリフ劇という前評判の通りでした。

    ・とてもひきつけられる演出、演技でした。考えさせられることがたくさんありました。

    ・不思議で、すごくおもしろかった。

    ・最後まであきることなく集中してみました。奥の深いお芝居で大変おもしろかったです。

    ・息つくひまがありませんでした。

    ・舞台セットすばらしかったです。桜まいちる窓から春なのかぁと始まる前に思っているうちにいつのまにかお芝居はじまっていて……ひきこまれましたが、最後、どううけとめるべきかわからなくなりました。

    ・家に帰ってからもう一度ふりかえられる作品でした。(リスかめ・I)

    ・どれがうそでどれがほんとか、いろいろ考えながら見るのがおもしろかったです。ところどころ、「もう少しリアルであってくれたら」もっと、ドラマにひきこまれたかもしれません。(さくらもち2・T)

    ・さいごの転回におどろき!足を踏み外したような感覚でした。

    ・搾取、差別、偏見、すごいテーマで今にぴったり。

    ・後半、あの女性は生きているのかもしれない?なんて思いながら観ていたら、ラストシーンで衝撃をうけました。いったい、あの影山警部は何者だったのでしょう?(ものわすれ貝Ⅲ・S)

    ・行き違いの持つ言葉のあや、ちょっとした下心、親切心から心を傷つけ、不幸にしてしまうこと。その事を裕福な家族とある女を通して日常生活の中で描いていく作品は秀逸である。我々も普段この様なことをやってるのかもしれない。ラストシーンの電話では自分たちに非がないことに安堵する家族に最後の審判が下ったのはこちらまで刺されてしまった。あの刑事は女の化身か?(金木犀・M)

    ・ストーリーに引き込まれた。とてもよく出来た会話劇だと思った。一人の女性の死が、家族全員に関わっていたことに面白さを感じていたところ、それが思い込み、だまされていたのかもしれないと気づかされ、人は、こうやってだまされるのだなと実感した。最後は、一気に不気味な感じになり、鳥肌が立った。警部の言葉には、人間の中にある差別意識など考えさせられるものがあった。(花梨2・Y)

     

    <70代>

    ・予測のつかない転回で、はらはらして見ました。(万華鏡・M)

    ・なかなか皆さんの演技が良かった。思わず引き込まれました。(椿・M)

    ・最後までドキドキしてみました。(万華鏡・M)

    ・舞台のしつらえも時代を感じさせる重厚で豪華でストーリーにぴったりでした。テーマも今の時代に通じるものがあって心にひびきました。最後の終わり方ももう一度ショックを与えられるようで良かったです。(椿・S)

    ・人間、いつの時代も人種が違っても同じなんだと思った。残り少ない人生、自分の楽しみだけで生きた方が良いと言う話を聞いたばかりだがやはり他の人のことも考え、ボランティアもして暮らしいきたいと思います。(椿・I)

    ・影山警部役の瀬戸口郁さんのことば「上質なミステリー劇はまた優れた人間ドラマでもある」に共感します。‶自死″したであろう若い女性は「アカ」とよばれるほど正義感に溢れ、黒須辰男がひかれるほど魅力があり、沙千子が妬むほど美しい女性であったのに何故??成金で小権力者である倉持家の人々に人生を終了させられてしまう理不尽さ!!分断と排外主義が忍びよる今だからこそ、「自死」したであろう女性側の声をきける人である様に心掛けたいと思う。(クレッシェンド・S)

    ・舞台美術すばらしかった。ストーリーもなかなか変化があり楽しかったです。人間の生き方、個より全体と考えさせられた。(グリーン3・O)

    ・すばらしい1時間50分でした。最後の最後に、えっどういうこと?と思わせる演出が、もやもやしたり、余韻が残ったり不思議でした。見応えありました。

    ・最後の交流会の中でも話されていたが、本当にすてきな観劇を久々に観ることができて幸せでした。劇中でも今の自分の生き方を問われているような感覚になり、何気ない行動が人を傷つけたり追いこんだりすることも含め、人との繋がりを大切にしたいと感じた。(レオの会・MK)

    ・最初から最後まではらはらどきどきの連続、ドンデン返しの連続、楽しめました。

    ・深く考えさせられました(ジェンダーフリー、夫婦別姓、等々も)。日本人らしい奥深い考えが浸み込んでいる。なかなかむずかしい。でも、変えていかないと、だから、演劇の力をかりて自分を変えていく、考えていく。(フィフティーン4・S)

    ・ひさしぶりに良かった。このような劇を選んでください。(M)

    ・とても不思議な話で、夢中になりました。最後のエンディングで笑顔が見れて良かったです。思い上がりはいけませんね。人生謙虚に生きたいと思いました。(赤とんぼ・Y)

    ・現実にこういう事もあるかも知れない、と思いました。

    ・はじめてのサスペンス、どんでん返しの連続で面白かった。

    ・よく考えられた演劇でした。出演者の方々もとても名演技でした。

    ・舞台が豪華、役にピッタリの出演者、セリフがハッキリ、クスっと笑いありどんでん返しのラストシーン、ドキドキしながら見守りました。自分では何とも思っていない行動でも相手を傷つけ人生を狂わすこともある。人の縁はつながっていて自分のしたことは回り回って自分に返って来る。人や社会や地球に対してほっとする様な関わり方をして行きたいと思わせる、素晴らしい作品でした。(I)

    ・家具調度品もさることながら庭の木立を夕焼け?が映す大きな窓も、富裕層の邸宅を思わせる。警部が偽物だと分かって一安心したのも束の間、電話が来て、女性が自殺して亡くなったことを知らされる……。誰も予想出来ないどんでん返し、見ごたえがあった。(ふわふわ③・K)

    ・会報に載っていた、脇田さんの見どころ通り、舞台美術が素晴らしく驚きました。出演者それぞれ役柄にぴったりで皆が主役のようでずっと見入ってしまいました。内容も疑問の連続(特に影山警部の存在)、最後のどんでん返しにも驚かされました。アフタートークも近くの客席で出演者のお話が伺えとても楽しく過ごせました。(万華鏡・A)

     

    <80代>

    ・緊張の連続で、終わって頭が混乱している。

    ・大変おおもしろかった。

    ・日本社会でもある事件ですが、イギリスの探偵小説でおもしろかった。いつもはストーリーを読まずに来たが、今日に限ってストーリーを事前に読んで楽しみにきた。今日は本当によかった。ありがとうございました。

    ・心理状態の移り変わり、大変面白かった。(かたくりパートⅡ・K)

    ・久し振りに見ごたえがありました。(かるがも)

    ・最後まで???が続き目が離せなかった。

    ・いろいろ考えさせられる劇でした。(F)

    ・一家の出来事に通じ社会のつながりにまでなることをあらためて考えさせられるストーリーでした。息もつかずにみました。

    ・昭和15年の設定だが全て今日的テーマを一人ひとりにつきつけられている実に重いテーマ。

    ・最高に面白かったです!!ドンデン返しも判っていながら面白かった。名演でしたよ。(サイレント・N)

     

    <その他>

    ・とにかく見応えがあった。(ジャンプ・O)


  • 更新:2025年11月08日 15:53